【コラム】”あたりまえアイデア”という概念の提案|株式会社ウサギ・高橋晋平
11 / 05 / 18先日、以下のツイートがバズっていました。
え……ここを揚げ物置き場(油切り)に使ってることにびっくりされたことにびっくりした……嘘だろ使わないの……? pic.twitter.com/YZ5cqXvjh3
— 一之木 りさ/ライター (@rrisa_wp) May 7, 2020
※以下のまとめでは、「びっくり!目から鱗」とも。
https://twitter.com/i/events/1258660430978756609
このツイートを見て、思ったことがあります。
まず、このように魚のグリルを揚げ物置き場にすることは我が家では常識でした。だからこのツイートをされたご本人と同じような感想で、「え、みんなこんなにびっくりして、目から鱗なんだ!」と驚きました。
で、思ったのが、このように、自分にとっては当たり前なんだけど、多くの人が面白がったり驚いたり、助けられたりする情報を、おそらくすべての人が1つくらいは持っているのだろう、ということ。
これを、「あたりまえアイデア」と名付けて、自分、そしてみんなのあたりまえアイデアを発掘していきたいです。
当人は当たり前だと思っているのに、実はこの世の9割の人にとっては当たり前じゃないこと。それは立派なアイデアです。むしろ、斬新な発想や工夫より、そっちの方がアイデアと呼べるのかもしれません。
ちなみに今パッと思いついた僕の「あたりまえアイデア」は、
・腰が痛いときに、太ももの膝と股関節の真ん中あたりの前と後ろに押してめっちゃ痛いところがある人は、そこをグリグリするとよい
・Amazonで1kg 1500円くらいで買えるビタミンCの原末(生の粉)を1日1回食後に飲むと風邪をめっちゃ引きづらくなり、引いてもいつもより多めに飲んだら直りが早くなる
とか、でしょうか。探すといくらでもありそうです。
「私、仕事や生活の中で全然すごいと思わずに〇〇をやっているけど、これ、あたりまえアイデアなのかな?」と、ふと考えてみる癖をつけてみましょう。
今のままのあなたで、今より100倍多くの人の役に立てるかもしれません。
人は、生きているだけで、アイデアパーソンなのです。